社会貢献型自動販売機による募金活動
香川県共同募金会では、飲料メーカーの御協力をいただき、社会貢献型自動販売機による募金活動を推進しております。
「赤い羽根」マークがついた自動販売機で飲物を購入すると、その売上の一部が赤い羽根共同募金に寄付される仕組みです。
県内で赤い羽根自動販売機を見かけたら、ぜひ飲料水を購入して募金にご協力いただきますようお願いします。
また、社会福祉施設などの団体や企業の皆さまには、社会貢献のひとつとして設置場所のご提供をお願いします。
飲み物を購入すると、協賛企業からその売上の5%が香川県共同募金会に寄付され、県内の福祉活動や災害時のボランティア活動の財源として役立てられます。
「赤い羽根自販機」は、飲み物を買う人の喉と心を潤す自販機。
自販機を設置する人、飲み物を買う人、みんなの優しい気持ちで、じぶんの町がどんどん良くなっていきます。
設置者にも、購入者にも、設置した地域にも、下記のようなたくさんのメリットがある「赤い羽根自販機」の設置に、ぜひご協力ください。
![]() |
![]() |
「赤い羽根自販機」には、面倒な手間が一切かかりません。
自動販売機の管理や商品の補充、故障時の対応はもちろん、ゴミ箱の設置、空き容器の回収、釣銭の管理などは、すべて販売協力業者が行います。
必要な場合は、すぐに自動販売機の撤去を行いますので、気軽に社会貢献ができます。
設置者も、購入者も、社会貢献できる赤い羽根自動販売機の設置にご協力ください。
「赤い羽根自販機」は、下記企業のご協力で設置しております。
企業名 | 取扱商品 |
---|---|
(株)伊藤園 | 伊藤園 |
コカ・コーラボトラーズジャパン(株) | コカ・コーラ、大塚ビバレジ、サッポロ、キリンなど |
サントリーフーズ(株) | サントリー |
認定NPO法人ハートフル福祉募金 | アサヒ飲料、大塚ビバレジ、キリンビバレジ |
多くの企業、福祉施設、公共施設等のご協力により設置された「赤い羽根自販機」は、県内13市町に36台設置されています。
市町設置台数 | 設置場所等 | メーカー |
---|---|---|
高松市(3台) |
高松市社会福祉協議会国分寺支所 | コカ・コーラボトラーズジャパン(株) |
一般社団法人ええる福祉会 | (株)伊藤園 | |
特定非営利活動法人シエンタ | ||
丸亀市(1台) |
みんながオルデ通町 | |
坂出市(3台) | 坂出市社会福祉協議会 | |
瀬戸療護園 | コカ・コーラボトラーズジャパン(株) | |
社会福祉法人楽笑福祉会 | ||
善通寺市(4台) | 善通寺五岳の里市民集いの丘公園 | |
まほろば | ||
善通寺市社会福祉協議会 | ||
地域支えあいセンターここ家 | ||
観音寺市(3台) | 観音寺市社会福祉協議会 | |
観音寺市役所2階 | ||
ハイスタッフホール(観音寺市民会館) | ||
さぬき市(2台) | さぬき市共同募金委員会 | |
さぬき市社会福祉協議会福祉の里 | ||
東かがわ市(2台) | 東かがわ市社会福祉協議会 | |
東かがわ市社会福祉協議会大内支所 | ||
三豊市(1台) | 三野町福祉センター | |
土庄町(2台) | 小豆島老人ホーム オリーブ | サントリーフーズ(株) |
小豆地区消防本部 | ||
小豆島町(9台) | 八木化粧品店 | コカ・コーラボトラーズジャパン(株) |
小豆島オリーブ公園 | ||
八木化粧品店 | サントリーフーズ(株) | |
香川船渫(株) | ||
社会福祉法人サンシャイン会 | ||
小豆地区消防署内海分署 | ||
内海B&G海洋センター | ||
小豆島中央病院 | ||
小豆島町役場庁舎内 | ||
宇多津町(3台) | YKK AP ガラスライン事務所 | コカ・コーラボトラーズジャパン(株) |
YKK AP 第1北押出2F休憩室 | ||
うたづ海ホタル | (株)伊藤園 | |
綾川町(1台) | 綾川町社会福祉協議会もみじ温泉 | |
琴平町(2台) | 五條眼科 | コカ・コーラボトラーズジャパン(株) |
紀の国屋本店 | ハートフル福祉募金 |
(令和5年2月1日現在)
赤い羽根自動販売機の管理はすべて協賛企業が行いますので、面倒な手間が一切かかりません。
≪香川県共同募金会≫